2012年02月21日

使用済み切手

皆さん、手紙やハガキに貼られている「使用済み切手」どうされていますか?

貼られたまま捨ててしまったりしてませんか・・・

実はこの「使用済み切手」かなり役に立つみたいです。いろいろな団体がボランティア活動の一環として、切手を集めていて、集まった切手を切手収集家に買い取ってもらい、海外医療協力として役立てられるそうです。

ちなみに集まった切手はおよそ7.5キロで大体1万円ぐらいになるそうです。

市内にも南町郵便局に専用BOXが設置されているのを見かけたことがあります。

又、弊社でも事務所に「古切手収集箱」を設置して収集に励んでいます。







☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設経理部T at 08:07Comments(0)お気に入り

2012年02月14日

「一升餅」

最近、わが家でも行った「一升餅」なるイベント

お祝いにも新築祝い、入学祝いなどいろいろありますが、1歳の誕生日の「一升餅」。

「一升」「一生」をかけて、「一生食べ物に不自由せず、一生健康でありますように」、などなど

願いがいっぱい込められています。

それにしても、あの小さな身体に一升(1.8キロ)は重そうでした・・・






☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設経理部T at 08:08Comments(0)お気に入り

2012年02月07日

煙突掃除人

ドイツでは「煙突掃除人」は幸運のシンボルとして知られていて、会うとラッキー

なことがおこると信じられているそうです。ススを払って煙突をきれいにすること

から、不幸や嫌なことも一緒に取り去ってくれるからだそうです。

佐川急便の飛脚のお尻に触れるといいことがあるのと同じノリなんですかね~





☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー

  


Posted by 五朋建設経理部T at 08:12Comments(2)お気に入り