2015年02月08日

可睡斎ひなまつり

可睡斎ひなまつり


袋井市にあるお寺、「可睡斎」で「日本最大級のひなかざり」を見てきました

そこにはなんと1200体ものひな人形が32段の雛壇に所せましと並べられていました

来る人来る人、誰もが「すごい!」 「すごい!」の連発の嵐です

ホント圧巻の一言でしたface08




☆お問合せは、下記のバナーをクリックしてください。
五朋建設HPバナー




同じカテゴリー(遠州)の記事画像
3年に一度の大祭
掛川名物 人力車
森の石松
粟ヶ岳
しだれ梅
遠州天狗伝説
同じカテゴリー(遠州)の記事
 3年に一度の大祭 (2015-10-21 14:26)
 掛川名物 人力車 (2015-09-27 17:21)
 森の石松 (2015-03-04 13:58)
 粟ヶ岳 (2014-05-24 19:21)
 しだれ梅 (2014-03-08 19:09)
 遠州天狗伝説 (2014-02-19 17:59)

Posted by 五朋建設経理部T at 13:51│Comments(3)遠州
この記事へのコメント
おースゴい、圧巻ですね~

この中の一体をわたしの顔にして
「総務部Sを探せ!」をやってみたい( ̄▽ ̄)
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年02月08日 18:29
 これは行かねばなりません!!
Posted by 畳屋の姉さん畳屋の姉さん at 2015年02月17日 15:31
『畳屋の姉さん』さまへ


えっ、

わたしを 探しに???




コメントありがとうございました!(^^)!

経理部Tの代理の総務部Sより
Posted by 五朋建設総務部S五朋建設総務部S at 2015年02月27日 18:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
可睡斎ひなまつり
    コメント(3)